賃貸管理
入居のご案内

福岡市で人気の賃貸マンション「ネストピア」シリーズでの生活をスムーズに始める為の必要な手続きや注意点など、入居者様にとって役立つ情報をわかりやすくご説明します。
お電話からのお問い合わせ
0120-41-6551
受付時間:平日9:00〜18:00
入居時に必要なお手続き
■電気
契約物件で電気を利用するためには、事前に電力会社へ連絡し、開通手続きを行う必要があります。特に電気温水器が設置されている場合は、早めの手続きが推奨されています。
■ガス
ガスを使用する場合は、ガス会社に事前連絡を行い、開栓作業を依頼します。開栓の際は立ち会いが必要となるため、引越しスケジュールに合わせて早めに予約を取ることが重要です。
■水道
水道局に使用開始の届け出を行うことで、水道を利用できます。ただし、一部の物件では管理会社が一括で契約している場合もあるため、個別の手続きが不要なケースもあります。
■インターネット
ネストピアの各物件では、インターネット設備が整っている物件も多いため、ご契約する物件にてご確認ください。別途受付窓口を利用することで、スムーズにお手続きが進められます。
■駐輪場の利用方法
ネストピアシリーズでは、ご利用になる自転車やバイクに専用のステッカーを貼って頂く必要があります。ご利用の際は、事前にご連絡をお願いします。
・ステッカー料金
自転車:1000円/枚(別途:税100円)
・バイク置き場
3000円〜/月額
※バイクは空き区画の中で希望を承ります
※中型及び大型は要相談(大きさによってはお断りする場合がございます)
■ゴミ出しルール
福岡市では、ゴミの分別が厳格に決められています。曜日ごとに出せるゴミの種類が異なるため、ルールを守ることが重要です。市が提供する「ゴミ出し通知サービス」に登録すれば、収集日を事前に確認できます。
福岡市ごみ出し日メール通知サービス
退去時に必要なお手続き
■解約通知
退去を希望する場合は、1ヶ月前までに先ずはお電話を下さい。急な退去が必要になった場合は、1ヶ月分の家賃相当額を支払うことで即時解約が可能です。解約申請後のキャンセルや解約日の変更はできかねますので、予めご注意ください。
※ご契約によっては違約金が発生する場合がございます
■公共料金の解約
退去日が決まったら、電気・ガス・水道の解約手続きを早めに行いましょう。特にガスの閉栓には立ち会いが必要となるため、事前に予約を入れておくと安心です。
■鍵の返却
鍵は退去立会時に返却をお願いします。
■精算手続き
退去後に家賃や共益費、修繕費などの精算を行う流れとなります。ただし、精算には2~3週間かかる場合もあり、振込時に手数料が差し引かれることになりますので、その点につきましては予めご了承ください。
■郵便物の転送手続き
引越し後に郵便物が届かないなどのトラブルを防ぐため、郵便局で「転居届」を提出しましょう。手続きを済ませることで、旧住所宛の郵便物が1年間新住所へ転送されますので、早めに申請をお願いします。
■粗大ごみの手続き
粗大ごみは、連絡をしても回収までに1〜2週間かかる場合がありますので、受付センター(092-731-1153)への連絡は早めにお願いします。退去日以降に粗大ごみを置いている場合、対応費を請求させていただく場合もございますのでご注意ください。